まずは1時間のワークショップで体験してみませんか?
「多忙な現代で無意識に過ごしがちな食事時間を、ゆとりを持って過ごすことが、毎日を豊かにするヒントになる」
そんな感想を沢山いただいています。

こんなことが体験できます
・有意義な時間にするための向き合い方ご説明
・体ほぐしと呼吸でゆるみます
・お食事は声に合わせて6~8口を20分かけて一口ずつ丁寧に食べます。初めての方も一口毎に丁寧に食べて自然と繋がる感覚や身体に活力が沸く感覚を感じていただけます。
・感想のシェア/対話。話すことで自分自身の理解が深まり、聞くことで視野が広がる時間です。
・日常で食事をマインドフルにするコツを持ち帰ることで今日から実践していただけます。
1時間で深いくつろぎを感じられる食べる瞑想の旅へご案内します!
こんな方におすすめ
・脳と精神を休息させたい
・食べることで幸せを感じたい
・心の栄養補給をしたい
・前向きな気持ちになりたい
・のびのび自分らしくありたい
ご用意いただくもの
ご自身のお食事または軽食
量の目安:8割~普段通りの量(ワーク中に食べるのは約6~10口分です)
開始約15分後から食べ始めるので、冷めても問題ないお食事のご用意をおすすめいたします。
ZenEatingとは
食べること自体を禅的な瞑想と捉えて、食べながら心を整える時間の過ごし方です。
ガイドに合わせて一口ずつ丁寧に食べることで、自然と心が落ち着いて思考も整い、前向きな気持ちが沸いてきます。
*瞑想などを体験したことがない方もご参加いただけます。
当日の流れの一例(1時間の場合)
【Zoomで開講します】
18:55- 5分前より入室いただけます。映像があるので、瞑想のお時間お過ごしください
19:00- 本日の流れ・体ほぐし
19:20- お食事(ガイドに合わせて一口ずつ丁寧に食べていきます)
19:45- 感想のシェア・対話
20:00 終了
(入退場自由)
よくあるご質問
A: 和食・洋食問わず、どんなお食事でも大丈夫です。
可能であれば、少しヘルシーなものをオススメします。
丁寧に食べた時にご自身の心も体が心地の良いと感じるもの、という基準で選んでみてください。(マインドフルに選ぶ練習です♡)
普段ジャンクな食事も多いという方は、あえて普段通りの食事を持参しても構いません。
普段と同じものでも、違う食べ方で丁寧に食べるという体験を通して、これまで見逃していた味や感覚に気が付くのを楽しむというアプローチも面白いかもしれません。
Q: どのくらいの分量が適量ですか?
A: 普段と同じ量、または少し少な目くらいをおすすめ致します。
一口ずつ一緒に、6~10口を食べていきます。
その後に対話をしながら残りは自由に食べていただくという流れです。
分量の目安になさってください。
Q: 開催は日本語ですか?
A: はい。こちらの時間帯は、「日本語のみ」で開催する回です。
英語をご希望の方はこちらからスケジュールご確認くださいませ。
グループセッション
オンラインワークショップは2か月に1度程度開催しています。
FacebookページとPeatixをフォローいただくと開催のお知らせがお届けできます。
個人セッション
個人セッションは1時間~2時間程度でご希望の時間で行います。
●料金に含まれるもの
セッション参加費/カウンセリング/Zen Eatingコミュニティへ無料ご招待/セッション後の日常で継続するためのアドバイスカード
*コミュニティへは50名以上所属の日本語コミュニティ / 100名以上所属の英語コミュニティいずれもご招待できます。
受けていただくまでの流れ
①個人セッションはこちらのページからお申し込みください。
②Zoomのリンクをお送りいたします。
③開始時刻5分前よりZOOMに接続できるようにオープンします。
オンラインについて
・途中入退室自由です。
・講師側のトラブルで接続が中断になった場合は講座費を返金いたします。
・ご受講生様の端末に起因する音声やカメラのトラブルは当方では対応いたしかねます。
【お仲間との貸切も歓迎!】
チームビルディングに、従業員の方のウェルネスにオンラインの「食べる瞑想」取り入れてみませんか?
五感を研ぎ澄まして食べる静かな時間を共有した後の対話がチームビルディングに。
米国Google本社、アクセンチュア、ベンチャーキャピタル他、日本でも富士通株式会社様などにご採用いただいています。
ご家族から企業様までグループでの繋がりの時間にご愛顧いただいております。
詳細はこちら、
リクエストはこちらより!
主催者プロフィール
ももえ(西村桃恵)
食べる瞑想のZen Eating主宰。
禅に着想を得て、心の在り方を磨く食ワークを開発。Google米国本社やアクセンチュアからチームビルディング/健康増進プログラムとして採用された。
身体感覚を研ぎ澄ます食べ方を瞑想となぞらえ、コロナ禍に4ヶ月で30ヵ国、500名の心の安らぎに貢献。
幼少期のエジプト在住、30か国の旅行、山伏の祖父が住む山形が故郷、現在は東京在住と、文化のルツボを楽しんで生きる。
星野リゾートでのウェルネス担当の後、水道電気のない家に突撃ホームステイするなどの2年間のインド移住を経て、Cookpad勤務時にはデジタル市場で奮闘した。
ZenEatingのドキュメンタリー制作が近年の夢。
貸し切り開催の提供実績

家族ぐるみでの再会を祝すパーティにて -2020.07

グループクラス -2020.07
個人セッション-2020.07
ご予約可能な日程
お申込み
個人セッションはこちらのページよりお申込み